愛知県庁を受験する皆さん、リニモが混むから気をつけろっ!
講師の五味です。
今朝、名古屋市千種区覚王山で野生のサルが目撃されたそーです。
それは置いといて、26日(日)の愛知県庁の試験ですが・・・
大半の区分が愛知県立大学(長久手キャンパス)ですね。

(愛・地球博記念公園駅~愛知県立大学)
ってことは、みんな、藤が丘からリニモに乗るんですね。

朝の7時~8時台、リニモは7分ごとに出ますが、
リニモは3両編成で、定員は244人(3両計、立ってる人も含む)。
これに対して、受験者(県大会場)は約2,000人。
即ち、藤が丘に早く着けっ!てことです。
※住んでる場所によっては、
愛知環状鉄道→八草からリニモに乗るという(まさに)裏ワザもあります。
一方、明和高校が会場の区分の人は、大丈夫ですよね。
暇つぶしにシミュレーション?です・・・みんな、暇じゃないけど。
YouTube:藤が丘→八草
今朝、名古屋市千種区覚王山で野生のサルが目撃されたそーです。
それは置いといて、26日(日)の愛知県庁の試験ですが・・・
大半の区分が愛知県立大学(長久手キャンパス)ですね。

(愛・地球博記念公園駅~愛知県立大学)
ってことは、みんな、藤が丘からリニモに乗るんですね。

朝の7時~8時台、リニモは7分ごとに出ますが、
リニモは3両編成で、定員は244人(3両計、立ってる人も含む)。
これに対して、受験者(県大会場)は約2,000人。
即ち、藤が丘に早く着けっ!てことです。
※住んでる場所によっては、
愛知環状鉄道→八草からリニモに乗るという(まさに)裏ワザもあります。
一方、明和高校が会場の区分の人は、大丈夫ですよね。
暇つぶしにシミュレーション?です・・・みんな、暇じゃないけど。

- 関連記事
-
- 岐阜県下の市町村(8月試験)情報 (2011/07/04)
- お疲れ様・・・そして、四日市市:技術職情報!! (2011/06/26)
- 愛知県庁を受験する皆さん、リニモが混むから気をつけろっ! (2011/06/21)
- 市町村の適性試験って? / 市町村試験情報(6/20) (2011/06/21)
- 愛知県下・岐阜県下の市町村情報(6/13版) (2011/06/13)