合格者アドバイザー紹介~串田訓子さん~
こんにちは☆
合格者アドバイザーとしてお世話になる
串田 訓子です
私は、3月から勤務なので、2月までですが、よろしくおねがいします

串田です。よろしくお願いします♪
現在、都留文科大学 文学部 比較文化学科 4年生です。
ちなみに都留はつるって読みます
みなさんご存知の富士急ハイランドの近くに位置します
趣味はスペイン語と旅行です
去年の10月までスペインに留学していました
後、自称チシャネコマニアです
合格先は、
最終合格
国家2種【名古屋入国管理局】
国税専門官
国立大学法人【岐阜大学】
1次合格
国家1種【経済】
小牧市役所【二次辞退】
得意科目
経済原論
経営学
苦手科目
民法
日本史
世界史
文章理解【現代文】
私は、LECに入ったのが11月
で、勉強し始めたのは12月
に入ってからでした
それ以前に独学をしていたわけでもなく、ゼロからのスタートでした。
ちょうど今の時期は、スペインでバカンス気分でした
その上、科目数がかなり多く、初めて勉強する科目ばかりで不安でいっぱいでした。
ミクロ・マクロという言葉すら聞いた事がなく、
民法の勉強をしようと思い教科書と開くと眠気に襲われていました

私は、専門試験の勉強のみを3月までやっていたので、数的以外は、教養が手付かずのまま、最初の試験が1ヵ月前に迫ってきている状態でした。その当時の模試の結果は、悲惨なもので、今年は無理なのではないか
とという思いでいっぱいでした
しかし、目の前にある大量の本と来年また向かいあうのは、無理だと感じたので、
4月から、頭がはげる
かと思うくらい教養やりました(笑)
教養だけにしようかな・・・
専門もやる時間あるかな・・・
今年諦めて来年を目指そうかな・・・
とお考え中の方
今からなら公務員試験の準備は十分間に合います
ぜひぜひ相談に来て下さいね
公務員に興味がある方
公務員試験を受けようかなと思っている方
勉強していてなんだか不安な方
特に何って悩みはないけど、誰かに何かを聞いてもらいたい 方
愚痴を聞いて欲しい方
などなど
どんどんお越し下さい
一人で悩まず、
LECを最大限に活用してください
少しでも多くの方の力になりたいと考えています。
ぷらっ~と6階まで話にきてくださいね
首を長くしてお待ちしています
に参戦中です 
皆様のクリック
お待ちしています
合格者アドバイザーとしてお世話になる
串田 訓子です

私は、3月から勤務なので、2月までですが、よろしくおねがいします


串田です。よろしくお願いします♪
現在、都留文科大学 文学部 比較文化学科 4年生です。
ちなみに都留はつるって読みます


趣味はスペイン語と旅行です

去年の10月までスペインに留学していました

後、自称チシャネコマニアです

合格先は、


国家2種【名古屋入国管理局】
国税専門官
国立大学法人【岐阜大学】


国家1種【経済】
小牧市役所【二次辞退】


経済原論
経営学


民法
日本史
世界史
文章理解【現代文】
私は、LECに入ったのが11月



それ以前に独学をしていたわけでもなく、ゼロからのスタートでした。
ちょうど今の時期は、スペインでバカンス気分でした

その上、科目数がかなり多く、初めて勉強する科目ばかりで不安でいっぱいでした。
ミクロ・マクロという言葉すら聞いた事がなく、
民法の勉強をしようと思い教科書と開くと眠気に襲われていました


私は、専門試験の勉強のみを3月までやっていたので、数的以外は、教養が手付かずのまま、最初の試験が1ヵ月前に迫ってきている状態でした。その当時の模試の結果は、悲惨なもので、今年は無理なのではないか


しかし、目の前にある大量の本と来年また向かいあうのは、無理だと感じたので、
4月から、頭がはげる

教養だけにしようかな・・・
専門もやる時間あるかな・・・
今年諦めて来年を目指そうかな・・・
とお考え中の方

今からなら公務員試験の準備は十分間に合います

ぜひぜひ相談に来て下さいね

公務員に興味がある方
公務員試験を受けようかなと思っている方
勉強していてなんだか不安な方
特に何って悩みはないけど、誰かに何かを聞いてもらいたい 方
愚痴を聞いて欲しい方
などなど
どんどんお越し下さい

一人で悩まず、
LECを最大限に活用してください

少しでも多くの方の力になりたいと考えています。
ぷらっ~と6階まで話にきてくださいね

首を長くしてお待ちしています








- 関連記事
-
- アドバイザー中島の日程変更のお知らせ (2010/10/17)
- 合格者アドバイザー紹介~中島壮太郎君~ (2010/10/14)
- 合格者アドバイザー紹介~串田訓子さん~ (2010/10/14)
- 合格者アドバイザー紹介~武藤理恵さん~ (2010/10/12)
- 合格者アドバイザー紹介~内田晶子さん~ (2010/10/12)