名古屋市役所を目指したい!(その2)【東海地方の公務員になりたい!:第2回 】
こんにちは。アドバイザー鵜飼です。
今回は、シリーズ【東海地方の公務員になりたい!】第2回として、
前回に引き続き名古屋市役所の受験について書いてみたいと思います。
さて、前回の記事 で名古屋市の事務職には、行政一般、法律、経済の3区分があることをお話しました。
この3区分、採用後の職務は全く同じになります。
受験生は、自分にもっとも適した試験区分で名古屋市採用試験を受験することが出来ます。
さて、この3区分ですが、試験内容についてもさることながら、受験倍率についても傾向が異なります。
試験内容については今後に改めてとりあげることにして、今回は倍率を中心とした各区分の傾向をとりあげたいと思います。
まず、どれだけの人が名古屋市を受験し、そのうちのどれだけの人数が最終合格を手にしているのでしょうか。
年度 | 申込者数 | 受験者数 | 一次合格 | 最終合格 | 採用予定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
行政一般 | 18年度 | 1272 | 956 | 112 | 69 | 55 |
19年度 | 1680 | 1316 | 172 | 94 | 75 | |
20年度 | 1720 | 1313 | 296 | 191 | 145 | |
法律 | 18年度 | 591 | 431 | 76 | 69 | 55 |
19年度 | 609 | 470 | 124 | 101 | 75 | |
20年度 | 588 | 465 | 130 | 103 | 80 | |
経済 | 18年度 | 420 | 337 | 77 | 67 | 55 |
19年度 | 374 | 317 | 117 | 94 | 75 | |
20年度 | 349 | 289 | 129 | 109 | 80 |
この表は、名古屋駅前本校の五味講師が作成したものの一部を転載したものです。
ここで、次の二つの数字に注目してみましょう。
実際に試験当日に会場で受験した人数である「受験者数」。
最終合格を手にした人数である、「最終合格」。
これらの数字については、20年度データについてはセルを赤く染めてみました。
まず一見して受験者数が大きく異なることがわかると思います。
特に、行政一般は受験者数が非常に多いですね。
これは、行政一般職が教養試験のみで一次試験を受験できるため、多くの受験生が「受験しやすい」と考えてこの枠に多く流れ込んでいることが原因ではないかと考えられます。
また、近年の傾向として重要なのは、緑色に染めたセルの数字です。
行政一般の採用予定数が、20年度は大幅増(ほぼ2倍!)となっているんですね。
例年、名古屋市では行政一般と法律&経済では、受験倍率に大きな差があるのが特徴でしたが、今年になってその傾向はかなり緩和されています。
来年以降も同じ傾向のままで採用が行われるかどうかはわかりませんが、今年度に関して言えば行政一般での受験者にとっては大変な朗報として受験生の間では話題になりました。
さて、次回はこの表の内容を整理して、さらなる分析を行いたいと思います。
どうぞお楽しみに!ヘ(゚∀゚*)ノ
さいごにスペシャルイベントの告知です!
合格者大座談会
短期間で合格を目指すためには効率的な勉強が必要です。
併願先の選択方法、スケジュールの組み方など合格者アドバイザーが実践した
「受かる勉強法」を伝授します!!
個別質問なども出来ますので、ぜひ御参加下さい!!
第一部:アドバイザー鵜飼のスピード合格体験記
1月スタートで名古屋市(法律職)に合格したアドバイザー鵜飼が、合格に至るまでどのように過ごしたかを語ります。
第二部:『冬から受験』の進め方
限られた時間の中で合格するためのスケジュールの組み方、効率的な併願先選択方法などをお教えします。
第三部:合格者大座談会
アドバイザーごと(内定・合格先ごと)にグループに分かれ、座談会形式でざっくばらんにお話をしましょう。不安な点、疑問点を一気に解決してしまいましょう。
ご参加には事前の予約が必要になります。
参加希望の方は、メール、電話、もしくはLEC名古屋駅前本校受付窓口にてご予約の上、お越し下さい。
受付メールアドレス | : | nag@lec-jp.com |
受付電話番号 | : | 052-586-5001 |

電話・窓口受付時間 | |
---|---|
平日 | 11:15~20:00 |
土曜・祝日 | 9:15~19:30 |
日曜 | 9:15~18:00 |
ご予約の際は、「合格者アドバイザーのブログを見た。22日の合格者大座談会に参加したい」とお伝え頂いた上で、ご氏名、お電話番号、受験希望先をお伝え下さい。
また、今回のイベントは、LEC公務員講座未受講の方を対象にしておりますので、安心して御参加くださいね。
皆さまのご来校を心よりお待ち致しております!
どうぞお気軽にお申込下さい!
それではまた!
LEC名古屋駅前本校
鵜飼洋一郎
公務員情報ブログ集はこちら⇒公務員サイトランキング
- 関連記事
-
- 裁判所傍聴ツアーに行ってきました! (2008/11/18)
- 名古屋市職員を目指したい!(その3)【東海地方の公務員になりたい!:第3回 】 (2008/11/16)
- 名古屋市役所を目指したい!(その2)【東海地方の公務員になりたい!:第2回 】 (2008/11/15)
- 名古屋市職員を目指したい!(その1)【東海地方の公務員になりたい!:第1回 】 (2008/11/14)
- LEC名古屋駅前本校の講師紹介② (2008/11/13)