2016年向け合格者大座談会を実施しました!
こんにちは!
アドバイザーの中松です(。>ω<。)ノ
15日(日)の合格者大座談会に参加された方、お疲れ様でした!!
勉強も大切ですがこういったイベントも大切ですね。参加された受講生の皆さん!
ありがとうございました(^o^)
内容は、
・お菓子を食べる
・ジュースを飲む
・4グループに分かれ、チーム名決め
・某お昼の番組さながらのサイコロトーク(当たり目の景品はもちろん洗剤)
・合格者との対談(整備局内定の私の友人にも参加してもらいました)
などなど
実は開始前は盛り上がるのかヒヤヒヤしていたのですが、杞憂でしたね
初めて話すという人が多い中、意欲的に発言していただきました!
書き方的に遊びの面が多いように見えますが、
コミュニケーションを取る練習として非常に有意義な時間になったと思います。
初対面の人と話す経験というのは面接においても集団討論においても役に立ちます。
実は2次試験対策という一面もあったのですねo(`ω´ )o
もちろん合格者の声のお届けという意味でも、
普段のアドバイザー以外の意見も含め、じっくりお話する機会が持てて良かったです。
受講生同士の情報交換も積極的に行っておられましたが、共に頑張っていく仲間は大切な存在だと思います。
当日来られなかった方も、今後のイベントに是非ご参加ください!
ちなみに今後のイベントですが、
11月20日(金)12:30~ 裁判所傍聴ツアー
12月23日(水)午後 集団討論&クリスマス会
12月27日(日)午後 学生向け面接練習
を開催する予定です。
追ってブログに情報をアップするので、ご確認ください。
では本日はこの辺で(*・`ω´・)ゞ
アドバイザーの中松です(。>ω<。)ノ
15日(日)の合格者大座談会に参加された方、お疲れ様でした!!

勉強も大切ですがこういったイベントも大切ですね。参加された受講生の皆さん!
ありがとうございました(^o^)

内容は、
・お菓子を食べる
・ジュースを飲む
・4グループに分かれ、チーム名決め
・某お昼の番組さながらのサイコロトーク(当たり目の景品はもちろん洗剤)
・合格者との対談(整備局内定の私の友人にも参加してもらいました)
などなど
実は開始前は盛り上がるのかヒヤヒヤしていたのですが、杞憂でしたね

初めて話すという人が多い中、意欲的に発言していただきました!
書き方的に遊びの面が多いように見えますが、
コミュニケーションを取る練習として非常に有意義な時間になったと思います。
初対面の人と話す経験というのは面接においても集団討論においても役に立ちます。
実は2次試験対策という一面もあったのですねo(`ω´ )o
もちろん合格者の声のお届けという意味でも、
普段のアドバイザー以外の意見も含め、じっくりお話する機会が持てて良かったです。
受講生同士の情報交換も積極的に行っておられましたが、共に頑張っていく仲間は大切な存在だと思います。
当日来られなかった方も、今後のイベントに是非ご参加ください!
ちなみに今後のイベントですが、
11月20日(金)12:30~ 裁判所傍聴ツアー
12月23日(水)午後 集団討論&クリスマス会
12月27日(日)午後 学生向け面接練習
を開催する予定です。
追ってブログに情報をアップするので、ご確認ください。
では本日はこの辺で(*・`ω´・)ゞ
- 関連記事
-
- クリスマス懇親会2015開催の案内! (2015/11/26)
- 裁判所ツアーお疲れ様でした! (2015/11/26)
- 2016年向け合格者大座談会を実施しました! (2015/11/20)
- 裁判所傍聴ツアー2015の参加のお知らせ (2015/11/14)
- 「野畑講師からの挑戦状~民法基礎事項再チェック無料公開講座~」のお知らせ (2015/11/03)