2016年合格!野畑講師の民法直前道場のお知らせ。
3/5(土)3/6(日)3/7(月)模試後の民法解説講義の詳細はこちら
<野畑淳史講師>
LEC東京リーガルマインド名古屋校にて、民法・行政法・教養科目(文章理解、地学)を指導。
法学部の学生から「野畑先生の講義を受けて初めて意味がわかった!」と言わしめる、
暗記に頼らない理解中心の講義スタイルを軸に、覚えた知識が試験においてどのように問われるかを明確に示すことによって、
「受験生に無駄な努力をさせない」事を第一としている。
また、行政書士講師としても活躍中で、オリジナルレジュメは、受講生から「書籍化して販売すべきだ」との声も上がっているが、
今回、直前期の総まとめ用にこのレジュメをリニューアルし、基礎から応用まで幅広くカバーする講座を自ら提案。
オリジナル講義×オリジナルレジュメで直前期を駆け抜けろ!
<この講義の内容>
■この講義のポイント①:効果は折り紙つき!セカンドインプットで得点力アップ!
ここまで学習をしてきたみなさんに、是非オススメしたいのが「知識のセカンドインプット」です。
直前期にもう一度講義を聴くことによって、知識が使える形になって再定着します。
また、苦手分野・得意分野を再確認することによって、無駄な学習をせずに済みます。
■この講義のポイント②:学習進度に併せて講義を選択できる!
多くの受験生が対策をし、正解してくる論点を扱う「必修論点編」、
逆に多くの受験生が対策を後回しにしている論点を扱う「マイナー論点編」の2つから講座を選択できます。
■この講義のポイント③:オリジナルインプットレジュメ
直前期にテキストを一から確認する時間はありません。
そこで、本道場用にオリジナルインプットレジュメを作成し、配布します。
論点ごとの事例、要件がコンパクトにまとまっているので、直前期の総復習に最適です。
■野畑淳史講師からのメッセージ
公務員受験生の皆さん、こんにちは。今回、民法道場を担当させて頂きます、LEC専任講師の野畑です。
いよいよ試験の足音が近づいてきましたが、民法の膨大な範囲に圧倒されていませんか?
民法は範囲が膨大過ぎて、普通に学習していたのであればすべてが中途半端に終わってしまうおそれがあります。
そこで、この民法を短期間で効率的に復習するツールとして本道場を是非活用してください。
一通り学習を終えたみなさんだからこそ、受講することで最大限の効果を発揮する、そんな講義を展開します。
本道場で使用するテキストとクイックマスターを繰り返して、1問でも多く民法で得点してください。
■申込開始日
3月5日(土)17:30
■日時
<直前民法必須論点編>全3回
第1回 3月14日(月)19:00~22:00
第2回 3月16日(水)19:00~22:00
第3回 3月21日(月)19:00~22:00
<直前民法マイナー論点編>全1回
第4回 3月23日(水)19:00~22:00
■注意事項
・欠席補講、WEB、DVDフォローはございません。
■特典 ※一括申込の方が対象です。
・クイックマスター(第4版)最重要肢直前チェック講座(全1回)
日程:3月26日(土)14:00~17:00
■対象者(LEC生以外の方や独学生でも申込OK)
・今年の公務員試験を受験する方
■申込方法
・現金又はクレジットカード(併用可)で、名古屋校の窓口のみの受付です。
※ポイント使用不可、その他割引不可
■料金
・必須論点とマイナー論点一括全4回:25,000円(税込み)※特典有り
・必須論点編全3回:21,000円(税込み)
・マイナー論点編全1回:7,000(税込み)
■定員
・各編先着30名
※定員に達し次第締め切りさせていただきます。
この記事についてのお問い合わせは、メールのみで承ります。
LEC名古屋校公務員担当 服部孝幸
lec.nagoya.k@gmail.com
- 関連記事
-
- 歴史検定日本一!吉田健志講師の超暗記術無料公開講座のご案内!動画アップ! (2016/02/20)
- 愛知労働局就職説明会を名古屋駅前校で実施します! (2016/02/18)
- 2016年合格!野畑講師の民法直前道場のお知らせ。 (2016/02/18)
- 大橋講師の3法フレームワーク無料公開講座 (2016/02/14)
- 金融庁業務説明会をLEC名古屋駅前校で開催します! (2016/02/10)