岐阜県庁受験者のみなさんへ:お詫びと訂正
岐阜県庁受験者の皆さんへ
今さらの情報訂正で申し訳ありません。
岐阜県庁では、昨年から、以下のような形で2次試験を行っています。
(LECの2次オリエンテーションレジュメに載っているのは一昨年のものです)
行政区分は、
1回目の日程(今年であれば7月14日、15日あたり)では簡単な面接(個人)だけを行い、
それで2回目の日程を受けられる人を選抜します。
2回目の日程(今年は昨年より約10日、前倒しなので、多分、8月10日頃)では、
集団討論と最終面接(個人)を行い、最終合格者を決定します。
・・・そこで、LECの模擬集団討論ですが、
7月終盤~8月中旬にかけて、B日程などを対象に実施しますので、そこに参加して頂きます。
技術区分(心理・福祉を含む)では、
既に、1次発表時点で1回目と2回目の日程(近接した日程)が指示されています。
こちらは、2次オリエンテーションレジュメに載っている一昨年のものと同じ感じで、
1回目(集団討論+個人面接)、2回目(適性検査+個人面接)となり、
2回を合わせた評価で、最終合格者を決定します。
・・・そこで、LECの模擬集団討論ですが、
7月20日から連日行う、愛知県対象の模擬集団討論(テーマは愛知県の統一テーマ)に参加して頂きます。
2次オリエンテーション段階できちんとした情報を提供しなかったことにつき、改めてお詫び申し上げます。
LEC名古屋校講師:五味
今さらの情報訂正で申し訳ありません。
岐阜県庁では、昨年から、以下のような形で2次試験を行っています。
(LECの2次オリエンテーションレジュメに載っているのは一昨年のものです)
行政区分は、
1回目の日程(今年であれば7月14日、15日あたり)では簡単な面接(個人)だけを行い、
それで2回目の日程を受けられる人を選抜します。
2回目の日程(今年は昨年より約10日、前倒しなので、多分、8月10日頃)では、
集団討論と最終面接(個人)を行い、最終合格者を決定します。
・・・そこで、LECの模擬集団討論ですが、
7月終盤~8月中旬にかけて、B日程などを対象に実施しますので、そこに参加して頂きます。
技術区分(心理・福祉を含む)では、
既に、1次発表時点で1回目と2回目の日程(近接した日程)が指示されています。
こちらは、2次オリエンテーションレジュメに載っている一昨年のものと同じ感じで、
1回目(集団討論+個人面接)、2回目(適性検査+個人面接)となり、
2回を合わせた評価で、最終合格者を決定します。
・・・そこで、LECの模擬集団討論ですが、
7月20日から連日行う、愛知県対象の模擬集団討論(テーマは愛知県の統一テーマ)に参加して頂きます。
2次オリエンテーション段階できちんとした情報を提供しなかったことにつき、改めてお詫び申し上げます。
LEC名古屋校講師:五味
- 関連記事