歴史検定日本一!吉田健志講師の超暗記術無料公開講座のご案内!動画アップ!
歴史検定日本一!吉田健志講師の超暗記術講座
担当:LEC専任講師歴史検定日本一 吉田 健志
2/21(日)第一回13:00~14:30
3/13(日)第二回13:00~14:30
※2回とも同じ内容です。ご都合よい時間にご出席ください。
教室の収容量には限界がございます。満員となりましたら、次回への出席にして頂くことがございます。
~公務員試験を目指す方、全員が対象です~
この無料公開講座は公務員試験に活用できる「超暗記術(戦略的暗記法)」を伝授します!「試験に落ちる人の暗記パターン、受かる人の暗記パターンはこう違う!」
公務員試験対策に特化した社会科学分野(政治・経済・社会時事)と人文科学分野(日本史・世界史・思想・文学芸術)の暗記にチャレンジします。
すぐ出てくる、すぐ引き出せる。記憶を速攻で呼び出して、得点につなげるようにしておくための暗記法、暗記パターンとは?膨大な知識を制限時間内に出し切って歴史検定日本1位のタイトルホルダーになった、LEC名古屋駅前校専任講師吉田健志先生が、超暗記法をパターン別に解説してくれる講座です。
前半では、公務員試験に活用できる吉田式暗記術を紹介。これは「どう勉強したらいいのか?」の根本に関わる問題です。多範囲に渡る公務員試験の特徴に合わせ、効率よく記憶するノウハウを伝授致します。
後半では、前半で得た超暗記術を使って、公務員試験の社会科学分野(政治・経済・社会時事)と人文科学(日本史・世界史・思想・文学芸術)の暗記にチャレンジする。教養試験で少しでも点を上げたい人必須の内容です。
さらに英語(文章理解)が苦手な受験生は注目です!「英語がとても苦手な吉田講師が公務員試験型の英文問題(選択肢が日本文の問題であれば)なら正答率90%以上とれるのはなぜ?」と題して英文があまり読めなくとも公務員試験型の問題であれば時事的(政治・経済・社会の教養)・歴史的・地理的背景を利用すれば正答できるテクニックのごく一部を伝授します。
今回、無料公開講座(予約不要)ですから、どんどん参加しましょう。『試験に出る暗記の達人』吉田健志が、そのノウハウの一部をお見せしてくれます。
※LEC生以外の方でも参加できます。
<吉田 健志講師プロフィール>
1991年 早稲田大学卒業後、某大手鉄鋼メーカー入社(ラグビーがすごく強かったところ)
2001年夏 自分が一番好きなこと・向いているものを一生の仕事にしようと決心し、お世話になった会社を辞める。日本史講義を志し、猛勉強の日々。
2001年12月 歴史能力検定日本史1級合格、以後10年連続1級合格。
2006年度は最高得点(93点)を取り全国一位になり、目標達成。
2008年度も最高得点(91点)を取り再び全国一位(4万9千人参加)となる。
2007年7月 歴史能力検定協会より歴検日本史博士(初代)の認定を受ける。
2009・10・11年 公務員試験直前講座「超速で覚える社会時事77問」において予想した問題が本試験で多数出題される。
2012年現在 名古屋(愛知県)・京都・滋賀を中心に大学受験の日本史の伝道師として第一志望を目指す受験生の指導に本気であたっている。
2013年1月 世界史検定1級合格
2014年1月 世界史検定1級合格(二年連続)
2015年以降 名古屋(愛知県)・京都・滋賀を中心に公務員試験・大学受験の伝道師として、
合格(難関突破)を目指す受験生と今を生きている。
例年かなりたくさんの受験生が来校いたします。ぜひ今年の合格を目指して、残りの追い込みがんばってくださいね。
今年のアドバイザーも受けていますので、参考にしてください。
清水
吉田先生のインパクトと講義のわかりやすさですいすい頭に入っていきました!
時事はどこを受けても出題されますし、他の科目とのつながりも強いです。でもとっつきにくい

道場では出題範囲がよくわからない時事問題を、必要なところだけまとめて講義をしてくれたのでかなり助かりました(* ´ ▽ ` *)
おかげで本試験の時事問題は8割以上正解できました!!
山田
公務員試験において、社会時事は避けては通れません。
市販の時事に関する教材はたくさん販売されていますが、背景知識などがないと頭に残りにくいです。
吉田先生の講義では、そうした背景知識をあまり持っていない人にも分かりやすい具体例などを挙げて教えて下さいます。
そして世界地図をもとに、時事、歴史、地理を繋げてくださいますので、効率よく対策することが出来ます!

中松
時事の勉強ってよくわかりませんよね。まず量が膨大です。

そんな時事の勉強において吉田先生には本当にお世話になりました。
別にアドバイザーだから言っているのではないですよ(笑)
吉田先生が練習で出題したところは本番で出ます。行政と癒着しているのか疑うレベルです!o(`ω´ )o
兼子
時事は、テキストを読んでいても、どこを覚えればいいのかよく分からないですよね。
吉田先生は、この数字は覚えた方がいいとか、ポイントを教えてくれるので助かります!
ダラダラ速攻の時事を読むよりも、メリハリがつくので勉強しやすいです(^^)
それでは、服部でした!
- 関連記事
-
- 【満員御礼】吉田講師の超暗記術無料公開講座 (2016/02/21)
- 集団討論練習会4回目開催のお知らせ (2016/02/21)
- 歴史検定日本一!吉田健志講師の超暗記術無料公開講座のご案内!動画アップ! (2016/02/20)
- 愛知労働局就職説明会を名古屋駅前校で実施します! (2016/02/18)
- 2016年合格!野畑講師の民法直前道場のお知らせ。 (2016/02/18)