裁判所ツアーお疲れ様でした
こんにちは!
アドバイザーの松原です

本日は11月28日(金)に行ってまいりました
裁判所傍聴ツアーのご報告です
このツアーは定員を38名とさせていただいたのですが、
応募数が定員を上回り、抽選とさせていただいての実施となりました。
多数のご応募、本当にありがとうございました
当日は、裁判について一通り説明を受けた後、
写真を撮らせていただき、その後傍聴をしてきました


参加していただいた方々とお話しましたが、
初めて裁判を傍聴されたという方がほとんどのようでした。
裁判所や裁判にどのような印象をお持ちになったでしょうか??
映画やテレビで観る裁判とはまた違った雰囲気だったと思います
私は法学部ということもあり、裁判傍聴の経験は何度かありましたが、
この日に見た裁判は比較的分かりやすく面白かったように思います
被告人、弁護人、検察官、裁判官それぞれのやりとりや、
証人が証言台で証言する様子、
判決を言い渡す瞬間などなど、
いろいろな場面を見ることができました。
受験先が複数ある中で、まだ第一希望を決めかねている方も多いと思います。
このツアーを志望順位の決定や面接対策等に生かしていただけると幸いです

ではでは今日はこの辺で失礼致します
アドバイザーの松原です


本日は11月28日(金)に行ってまいりました
裁判所傍聴ツアーのご報告です

このツアーは定員を38名とさせていただいたのですが、
応募数が定員を上回り、抽選とさせていただいての実施となりました。
多数のご応募、本当にありがとうございました

当日は、裁判について一通り説明を受けた後、
写真を撮らせていただき、その後傍聴をしてきました



参加していただいた方々とお話しましたが、
初めて裁判を傍聴されたという方がほとんどのようでした。
裁判所や裁判にどのような印象をお持ちになったでしょうか??
映画やテレビで観る裁判とはまた違った雰囲気だったと思います

私は法学部ということもあり、裁判傍聴の経験は何度かありましたが、
この日に見た裁判は比較的分かりやすく面白かったように思います

被告人、弁護人、検察官、裁判官それぞれのやりとりや、
証人が証言台で証言する様子、
判決を言い渡す瞬間などなど、
いろいろな場面を見ることができました。
受験先が複数ある中で、まだ第一希望を決めかねている方も多いと思います。
このツアーを志望順位の決定や面接対策等に生かしていただけると幸いです


ではでは今日はこの辺で失礼致します


- 関連記事