名古屋市の採用面接
こんばんは。西村です
久々のブログ更新ですね。
今日は名古屋市の採用面接を受けてきました。
採用面接とは合格者を対象として1月上旬から2月上旬に
かけて行われるものです。
内容は「本当に名古屋市で働いてくれるのか」や「その人の
人柄を見る」ために行われる面談です。おそらく配属先を決
める参考資料を作るためのものです。
採用面談の結果で不合格になることはないようです。
では、名古屋市の採用面接をレポートします。
・日時2013年1月16日
・朝九時集合
・場所は中区の中土木事務所
・内定者1人に対して面接担当者1人です。
・1人20分程度で、順次解散です。
・午後から各自場所を移動して、健康診断を受けました。
面談の内容
Q1,名古屋市に本当に来てくれるか
Q2,併願状況について
Q3,志望動機
Q4,長所について
Q5,面接カードに書いた学生時代の専攻分野について
Q6,どんな仕事がしたいか、福祉に興味があるか
などです。
大半の内定者に共通した質問事項としては、
「志望動機は?」と「福祉の分野に興味があるか?」などがありました。
おそらく、現場のケースワーカーの人数が足りていないので、
少しでも興味がある新規採用者を福祉の部署に突っ込みたいのでしょう。
「ちなみに僕はまったく興味ありません!税金や会計の仕事に興味があります!」、
と答えました。
もっと詳しく聞きたい方は直接僕まで。
本日の記事は内定後の話なので、みなさんから見るとまだまだ先の話ですが、
実際に合格されて採用面接を受ける時期になったら、このブログの記事を思い
出してください。
ではでは。

久々のブログ更新ですね。
今日は名古屋市の採用面接を受けてきました。
採用面接とは合格者を対象として1月上旬から2月上旬に
かけて行われるものです。
内容は「本当に名古屋市で働いてくれるのか」や「その人の
人柄を見る」ために行われる面談です。おそらく配属先を決
める参考資料を作るためのものです。
採用面談の結果で不合格になることはないようです。
では、名古屋市の採用面接をレポートします。
・日時2013年1月16日
・朝九時集合
・場所は中区の中土木事務所
・内定者1人に対して面接担当者1人です。
・1人20分程度で、順次解散です。
・午後から各自場所を移動して、健康診断を受けました。
面談の内容
Q1,名古屋市に本当に来てくれるか
Q2,併願状況について
Q3,志望動機
Q4,長所について
Q5,面接カードに書いた学生時代の専攻分野について
Q6,どんな仕事がしたいか、福祉に興味があるか
などです。
大半の内定者に共通した質問事項としては、
「志望動機は?」と「福祉の分野に興味があるか?」などがありました。
おそらく、現場のケースワーカーの人数が足りていないので、
少しでも興味がある新規採用者を福祉の部署に突っ込みたいのでしょう。
「ちなみに僕はまったく興味ありません!税金や会計の仕事に興味があります!」、
と答えました。
もっと詳しく聞きたい方は直接僕まで。
本日の記事は内定後の話なので、みなさんから見るとまだまだ先の話ですが、
実際に合格されて採用面接を受ける時期になったら、このブログの記事を思い
出してください。
ではでは。
- 関連記事