内定を確実なものに。大学法人・裁判所職員試験面接オリエンテーション開催。
内定を確実なものにしたい。国立大学法人・裁判所職員試験面接対策オリエンテーション開催。
photo:名古屋大学豊田講堂と名古屋地方裁判所
【面接対策オリエンテーション (国立大学法人・裁判所職員試験対象)実施のお知らせ】
【面接対策オリエンテーション (国立大学法人・裁判所職員試験対象)実施のお知らせ】
このたびLECでは、今年の国立大学法人と裁判所職員試験(家庭裁判所調査官含む)を受験した方対象に、
”面接対策オリエンテーション”を実施いたします。
毎年恒例、昨年も200名以上の参加がありました、LEC名古屋校名物イベントです。
講義を担当するのは、LEC担任講師、五味康二先生。これまで何百人もの合格者を官庁や自治体に送り込んでいる、大ベテラン講師です。五味先生がこのオリエンテーションで配布する資料は、過去の受験生が実際に大学と裁判所の面接官と交わした問答が詳細に再現されています。いわば世界にひとつだけの貴重な資料。さらに、カレンダー形式で今後の行動計画を詳細にシミュレーションできるようになっています。
LEC生・外部生問わず誰でも参加できますので、ぜひ参加してください。
■日時 6月5日(火)予約不要
国立大学法人試験対象 18:30~20:00
裁判所職員試験対象 20:00~21:30
※どちらか片方だけの参加でも可
■料金 2011・12LEC公務員講座コース受講生 無料
それ以外の方 19,800円 (税込み)
※ポイントのご利用はできません。
※大学法人、裁判所職員両方で19,800円です。(片方だけ出席でも金額は変わらず19,800円です。)
※LEC名古屋校窓口のみで受付いたします。
■内容
・一次試験合格発表前と後、面接に向けて何をどう準備するべきか具体的な行動計画
・国税や国2、地上といった他の試験種とのスケジュール調整方法
・何月何日に面接日が設定されたかを過去のデータから推測
・裁判所職員試験、大学法人の面接の流れ、重視されるポイントの整理
・裁判所職員試験、大学法人の面接で実際に聞かれた内容
・裁判所職員試験、大学法人の面接カードの書き方、その具体例
・最終合格発表後の流れ
・LEC名古屋校の面接対策について
…などなど、これから2次試験を受ける人には絶対欠かせない重要な情報をLECがみなさんに提供します。
大学法人も裁事も、面接の重要度が高い試験です。このイベントに出た人には絶対に合格を勝ち取ってほしい、
という五味先生の強い思いがこめられた大切な機会になります。ぜひご参加ください。
■担当講師
五味康二 LEC名古屋校公務員担任講師

五味先生の紹介
■会場
LEC東京リーガルマインド名古屋駅前本校
このイベントについてのお問い合わせは、メールでお願いします。
lec.nagoya.k@gmail.com
宛先担当者:LEC東京リーガルマインド名古屋駅前本校公務員担当 村井司
- 関連記事
-
- 国家一般職 ”官庁訪問”対策講座開催!! (2012/06/28)
- 地方上級と国税は落とせない。面接オリエンテーション、開催。 (2012/06/06)
- 内定を確実なものに。大学法人・裁判所職員試験面接オリエンテーション開催。 (2012/05/30)
- 26日(土)実施受講生交流会、明日が締め切りです! (2012/05/23)
- 愛知大学笹島キャンパスにて公務員説明会やりました! (2012/05/18)