国立大学法人等の各機関(東海地区)採用情報リンク(6/17更新)
各大学・機関名をクリックして下さい。6/17更新
名古屋大学
採用予定:事務9、図書1、電気or機械or物理2、建築1、化学2、電子情報1、生物生命2
説明会:6/19日(木)13:00~16:30(予約不要)
事務2次試験
作文試験:6/22(日)10:00~12:00
※申込方法:メール申込(アドレスは下記期間中HPに掲載) NEW
※申込期間:6/17(火)10:00~20(木)13:00
面接試験(1次面接、2次面接):6月下旬~7月下旬
※詳細は作文試験合格者に通知される。
図書2次試験
専門試験:6/28(土) http://saiyo.nul.nagoya-u.ac.jp/ 参照
個人面接試験(1次面接、2次面接):7月上旬~7月中旬
※受験申込:6/17(火)~19(木)の予定(申込方法は未発表)
技術(施設系)2次試験 「電気」「機械」「建築」
個人面接試験(1次面接、2次面接):7月上旬~7月中旬
※受験申込:6/17(火)~19(木)の予定(申込方法は未発表)
技術(教室系)2次試験 「電気」「機械」「化学」「物理」「電子・情報」「生物・生命科学」
専門試験・個人面接試験:7月上旬~8月上旬(専門試験は今年から実施)。
※受験申込方法は別途:(従来は、履歴書・志望動機書の郵送)
名古屋工業大学
採用予定:事務2、機械1、化学1
説明会:6/18(水) 13:30~16:00 予約不要
2次試験(面接・筆記試験(作業能力テスト))
※電話予約(052-735-5012):6/17(火)13:00~18(水)17:15
事務:1次面接(例年は集団面接) 6/23(月)、24(火)
技術:1次面接 6/23(月)
愛知教育大学 NEW
採用予定:事務2、機械1
説明会:6/20(金)、21(土) 14:00~16:00
※メール(ninyo@m.auecc.aichi-edu.ac.jp )で予約受付
※履歴書持参(今年から所定のものをHPからダウンロードする)
面接試験(1次面接):6/23(月)~27(金)
※説明会で予約受付します。
豊橋技術科学大学 NEW
採用予定:事務2
説明会:6/20(金)、23 (月) 14:00~16:00
※電話(0532-44- 6507)で予約受付 受付期間:6/17(火)~20(金)
※機関訪問票持参(HPからダウンロード)
面接試験:7/3(木)、4(金)
※説明会で予約受付します(機関訪問票に希望日時記入)。
岐阜大学 NEW
採用予定:事務2、機械1、建築1
説明会:6/25(水)14:00~17:00
※メール予約(jinji55@gifu-u.ac.jp) 受付期間:6/18(水)10:00~6/20(金)17:00
面接試験
事務:1次面接(個別又は集団) 6/26(木)、27(金)、30(月)、7/1(火)、2(水)、3(木)
※電話(058-293-3481)で予約受付 受付期間:6/18(水)~20(金)
※6/26(木)、27(金)は既卒者優先
機械・建築(個別):7/4(金)、7(月)
※電話(058-293-3481)で予約受付 受付期間:6/18(水)~20(金)
※6/26(木)、27(金)は既卒者優先
三重大学
採用予定:事務12(うち内部受験6)、機械又は建築1、化学1
説明会:6/25(水)16:00~17:15
※メール予約(j-saiyo@ab.mie-u.ac.jp)のみ、受付期間:6/17(火)13:00~23(月)17:00
面接試験:日程未定
※電話予約(059-231-9014、9856):受付期間:6/20(金)~24(火) 又は説明会で受付
静岡大学
採用予定:事務4、電気又は物理又は電子情報1、電気又は化学又は物理1、化学又は農学又は生物1
説明会:6/18(水)、24(金) 10:00~12:00、14:00~16:00 予約不要
個人面接
事務(8月採用対象):7/3(木)、7/4(金)
※メール予約(saiyou@adb.shizuoka.ac.jp) 受付期間:6/17(火)9:30~25 (水)15:00
事務(4月採用対象):日程未定
技術:7/25(金)、安全衛生センターは7/29(火)
※メール予約(saiyou@adb.shizuoka.ac.jp) 受付期間:6/30(月)~7/7 (月)15:00
浜松医科大学
採用予定:事務1
説明会:7/15(火)、18(金)14:00~15:30
※メールで予約(ssn@hama-med.ac.jp)・・・1次合格発表前から受付
個人面接:7/22(火)、25(金)・・・予約方法などは不明
自然科学研究機構 NEW
採用予定:事務1、生物生命科学1 ←事務の採用が追加されました
説明会 事務:6/23(月)、技術:6/26(木) いずれも13:30~
※前日までに電話予約(0564-55-7113)必要
面接(事務) 7/3(木)
※メールで予約(r7113@orion.ac.jp) 受付期間:6/18(水)~27(金)
面接(技術) 7/10(木)
※メールで予約(r7113@orion.ac.jp) 受付期間:6/18(水)~7/4(金)
核融合研究所
採用予定:事務未定、電気1、電子情報1
説明会:6/23(月)~7/4(金) ※希望日を電話予約(0572-58-2014)
面接:7月~8月 ※電話予約(0572-58-2014)
豊田工業高等専門学校 NEW
採用予定:機械1
説明会:6/13(金)、16(月)14:30~
※電話で予約受付(0565-36-5903)
面接:7月上旬
※電話で予約受付(0565-36-5903)
岐阜工業高等専門学校 NEW
採用予定:事務4(8月採用2、4月採用2)
説明会:6/23(月)13:30~
※予約(電話:058-320-1215 又は メール:jin1@gifu-nct.ac.jp)
面接(個別):6/26(木)9:30~
※電話予約(058-320-1215) 予約期間:6/17(火)~23(月)
鈴鹿工業高等専門学校
採用予定:なし
鳥羽商船高等専門学校 NEW
採用予定:電気1
説明会:メールで希望日を伝える(soumu-jinji@toba-cmt.ac.jp)
面接:7/9(水)・・・論文(45分)、実技(60分)もあります。
※申込方法:履歴書を郵送又は持参 申込期間:6/17(火)~27(金)
名古屋大学
採用予定:事務9、図書1、電気or機械or物理2、建築1、化学2、電子情報1、生物生命2
説明会:6/19日(木)13:00~16:30(予約不要)
事務2次試験
作文試験:6/22(日)10:00~12:00
※申込方法:メール申込(アドレスは下記期間中HPに掲載) NEW
※申込期間:6/17(火)10:00~20(木)13:00
面接試験(1次面接、2次面接):6月下旬~7月下旬
※詳細は作文試験合格者に通知される。
図書2次試験
専門試験:6/28(土) http://saiyo.nul.nagoya-u.ac.jp/ 参照
個人面接試験(1次面接、2次面接):7月上旬~7月中旬
※受験申込:6/17(火)~19(木)の予定(申込方法は未発表)
技術(施設系)2次試験 「電気」「機械」「建築」
個人面接試験(1次面接、2次面接):7月上旬~7月中旬
※受験申込:6/17(火)~19(木)の予定(申込方法は未発表)
技術(教室系)2次試験 「電気」「機械」「化学」「物理」「電子・情報」「生物・生命科学」
専門試験・個人面接試験:7月上旬~8月上旬(専門試験は今年から実施)。
※受験申込方法は別途:(従来は、履歴書・志望動機書の郵送)
名古屋工業大学
採用予定:事務2、機械1、化学1
説明会:6/18(水) 13:30~16:00 予約不要
2次試験(面接・筆記試験(作業能力テスト))
※電話予約(052-735-5012):6/17(火)13:00~18(水)17:15
事務:1次面接(例年は集団面接) 6/23(月)、24(火)
技術:1次面接 6/23(月)
愛知教育大学 NEW
採用予定:事務2、機械1
説明会:6/20(金)、21(土) 14:00~16:00
※メール(ninyo@m.auecc.aichi-edu.ac.jp )で予約受付
※履歴書持参(今年から所定のものをHPからダウンロードする)
面接試験(1次面接):6/23(月)~27(金)
※説明会で予約受付します。
豊橋技術科学大学 NEW
採用予定:事務2
説明会:6/20(金)、23 (月) 14:00~16:00
※電話(0532-44- 6507)で予約受付 受付期間:6/17(火)~20(金)
※機関訪問票持参(HPからダウンロード)
面接試験:7/3(木)、4(金)
※説明会で予約受付します(機関訪問票に希望日時記入)。
岐阜大学 NEW
採用予定:事務2、機械1、建築1
説明会:6/25(水)14:00~17:00
※メール予約(jinji55@gifu-u.ac.jp) 受付期間:6/18(水)10:00~6/20(金)17:00
面接試験
事務:1次面接(個別又は集団) 6/26(木)、27(金)、30(月)、7/1(火)、2(水)、3(木)
※電話(058-293-3481)で予約受付 受付期間:6/18(水)~20(金)
※6/26(木)、27(金)は既卒者優先
機械・建築(個別):7/4(金)、7(月)
※電話(058-293-3481)で予約受付 受付期間:6/18(水)~20(金)
※6/26(木)、27(金)は既卒者優先
三重大学
採用予定:事務12(うち内部受験6)、機械又は建築1、化学1
説明会:6/25(水)16:00~17:15
※メール予約(j-saiyo@ab.mie-u.ac.jp)のみ、受付期間:6/17(火)13:00~23(月)17:00
面接試験:日程未定
※電話予約(059-231-9014、9856):受付期間:6/20(金)~24(火) 又は説明会で受付
静岡大学
採用予定:事務4、電気又は物理又は電子情報1、電気又は化学又は物理1、化学又は農学又は生物1
説明会:6/18(水)、24(金) 10:00~12:00、14:00~16:00 予約不要
個人面接
事務(8月採用対象):7/3(木)、7/4(金)
※メール予約(saiyou@adb.shizuoka.ac.jp) 受付期間:6/17(火)9:30~25 (水)15:00
事務(4月採用対象):日程未定
技術:7/25(金)、安全衛生センターは7/29(火)
※メール予約(saiyou@adb.shizuoka.ac.jp) 受付期間:6/30(月)~7/7 (月)15:00
浜松医科大学
採用予定:事務1
説明会:7/15(火)、18(金)14:00~15:30
※メールで予約(ssn@hama-med.ac.jp)・・・1次合格発表前から受付
個人面接:7/22(火)、25(金)・・・予約方法などは不明
自然科学研究機構 NEW
採用予定:事務1、生物生命科学1 ←事務の採用が追加されました
説明会 事務:6/23(月)、技術:6/26(木) いずれも13:30~
※前日までに電話予約(0564-55-7113)必要
面接(事務) 7/3(木)
※メールで予約(r7113@orion.ac.jp) 受付期間:6/18(水)~27(金)
面接(技術) 7/10(木)
※メールで予約(r7113@orion.ac.jp) 受付期間:6/18(水)~7/4(金)
核融合研究所
採用予定:事務未定、電気1、電子情報1
説明会:6/23(月)~7/4(金) ※希望日を電話予約(0572-58-2014)
面接:7月~8月 ※電話予約(0572-58-2014)
豊田工業高等専門学校 NEW
採用予定:機械1
説明会:6/13(金)、16(月)14:30~
※電話で予約受付(0565-36-5903)
面接:7月上旬
※電話で予約受付(0565-36-5903)
岐阜工業高等専門学校 NEW
採用予定:事務4(8月採用2、4月採用2)
説明会:6/23(月)13:30~
※予約(電話:058-320-1215 又は メール:jin1@gifu-nct.ac.jp)
面接(個別):6/26(木)9:30~
※電話予約(058-320-1215) 予約期間:6/17(火)~23(月)
鈴鹿工業高等専門学校
採用予定:なし
鳥羽商船高等専門学校 NEW
採用予定:電気1
説明会:メールで希望日を伝える(soumu-jinji@toba-cmt.ac.jp)
面接:7/9(水)・・・論文(45分)、実技(60分)もあります。
※申込方法:履歴書を郵送又は持参 申込期間:6/17(火)~27(金)
国立大学・裁判所オリエンテーションを実施いたしました。
みなさん日々の勉強お疲れ様です。
LEC名古屋校の服部です。
先日、国立大学法人&裁判所職員試験の2次試験オリエンテーションを実施いたしました。
↓2日間合計で約60名の方がご参加されました。
※当日、ご参加できなかった対象者の方にはレジュメをお渡しいたします。
LEC名古屋校窓口で、黄色い受講証を提示してください。
郵送やメールはいたしません。
LECでは1次試験後、面接等、2次対策の一環としてオリエンテーションを実施いたします。
出来るだけ、受講生には1次試験(筆記)に集中してもらい、2次試験の動き方や情報収集は講師陣やスタッフにお任せください。
ぜひ内容は→国立大学・裁判所オリエンテーションをご覧ください。
次回予告として「名古屋市、県庁、国税」「国家一般官庁訪問」のオリエンテーションも行います。
1次試験直後にブログアップいたしますので、また確認してください。
以上
LEC名古屋校の服部です。
先日、国立大学法人&裁判所職員試験の2次試験オリエンテーションを実施いたしました。
↓2日間合計で約60名の方がご参加されました。

※当日、ご参加できなかった対象者の方にはレジュメをお渡しいたします。
LEC名古屋校窓口で、黄色い受講証を提示してください。
郵送やメールはいたしません。
LECでは1次試験後、面接等、2次対策の一環としてオリエンテーションを実施いたします。
出来るだけ、受講生には1次試験(筆記)に集中してもらい、2次試験の動き方や情報収集は講師陣やスタッフにお任せください。
ぜひ内容は→国立大学・裁判所オリエンテーションをご覧ください。
次回予告として「名古屋市、県庁、国税」「国家一般官庁訪問」のオリエンテーションも行います。
1次試験直後にブログアップいたしますので、また確認してください。
以上